自家焙煎珈琲 丸喜のブログ

半田市の自家焙煎珈琲 丸喜のブログへようこそ!

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

【数量限定スペシャルティ珈琲豆】『ケニア~ケグア・ファクトリー~』新発売です♪

愛知県半田市のスペシャルティー珈琲豆専門店「自家焙煎珈琲丸喜」店長のまるきますたです。

あっという間に10月になりました(^-^;

猛暑があまりに長かったせいで、あれやこれやさぼっております…m(__)m

でも大切なお知らせは皆さんに伝えなければ…(^-^;

今日は新しい数量限定のスペシャルティ珈琲豆のご案内です♪

ケニア・ケグア 箱
ケニア・ケグア ラベル
ケニア・ケグア 開封
ケニア・ケグア 生豆

ケニア~ケグア・ファクトリー~
KENYA TOP COFFEE KEGWA

ケニアは東アフリカに位置する共和制国家で、北にエチオピア、北西に南スーダン、西にウガンダ、南にタンザニア、東にソマリアと国境を接していて、南東はインド洋に面しています。

かつては多くの大規模農園が乱立し、珈琲は独立後のケニアを支える一大産業となっておりました。

しかしながら、時代が進むにつれナイロビの都市化が進み、地価が上昇したため、大規模農園でのコーヒー生産は徐々に減少し、変わって地方での小規模農家による生産が近年増加しています。

ケグア・コーヒーファクトリーは、ケニアコーヒー名産地の一つキリニャガ地区にある「ンギリアンブ生産者組合」傘下のコーヒー水洗処理・乾燥場です。

高い標高で栽培され、人の手により一つ一つ丁寧に収穫されたコーヒーチェリーはこの工場でパルピング・水洗処理・乾燥されています。

生産処理は、ニャミンディ川からの水を貯蔵しておき、パルピングに利用しています。

パルピング後は一晩の発酵工程、水洗、ソーキングと伝統的なケニア式の生産処理が行われています。

赤い火山灰土壌、気温は13から25度、標高1,500m、年間降水量1,200mm、豊かな土壌が珈琲生産に寄与しています。

トップグレードのケニアの持つ、素晴らしいフレッシュな果物のような香りと甘さが特徴です。

ケニアケグアファクトリー 半田市 自家焙煎珈琲丸喜1
ケニアケグアファクトリー 半田市 自家焙煎珈琲丸喜2
ケニアケグアファクトリー 半田市 自家焙煎珈琲丸喜3

明るい酸味を生かし甘味を引き出すハイローストで仕上げました。

甘い香りとジューシーで瑞々しい口当たり、包み込むようなコクがあり、冷めてもクリーンな甘さが残ります。

トップグレードのケニアの持つ、素晴らしいフレッシュな果物のような香りと甘さを是非ご賞味ください。

【数量限定】で新発売です♪
200g/1,800円(100g/950円)

ケニア~ケグア・ファクトリー~」は、丸喜オンラインショップにて全国発送も承っております。

自家焙煎珈琲丸喜 まるきますた

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。
(必須)が付いている欄は必須項目です。