「半田運河HOTORIの朝市」ありがとうございましたm(__)m
愛知県半田市の珈琲豆専門店「自家焙煎珈琲丸喜」店長のまるきますたです。
ここ数日は、暖かかったり寒かったり、毎日気温の変化が激しすぎますねぇ。。。(>_<)
桜の開花も、しばらく様子見状態でしょうか。。。
さてさて、先日3月23日の土曜日に行われました「半田運河HOTORIの朝市」
ご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました!(^^)!
前日までの温かい気候はどっかいっちゃって、冷たい風が強く吹く、寒い日になりましたが、イベントを楽しむことができました♪
まだ2回目ということもあり、出店数は少なめでしたが、地元和菓子屋さんのお菓子、野菜、果物、パン、練り物、ソーセージ等々、色々とお買い物ができ、朝市らしいイベントでした。
記録写真をご覧くださいm(__)m
HOTORIの朝市でのお買い物は、現金でもチケットでも、どちらでも可能です。
朝市チケットは、半田市観光協会さんが販売していて、100円券11枚つづりで1,000円で購入できますので、お買い物をするなら朝市チケットを購入する方がとってもお得です♪
お釣りも出るので安心です(^^)
こじんまりした出店数でしたが、徐々に増えていく予定です(^^)/
ちなみに僕は、このテント列の向かい側(半六邸より)に出店しています(^^)
会場からほど近いところにある和菓子の“丸初製菓本舗”さんのお菓子が、色々並んでいました。
有名な、いちご大福を買っている方が多かったですね♪
お隣は、新鮮なお野菜を販売していました“杉浦農園”さん♪
野菜それぞれの、旬な食べ方も教えてくれました。
そのお隣は“KURASU”さん♪
知多半島産の蜂蜜やフルーツを販売していました。
そのお隣、中町にあるベーカリーカフェの“イチカフェ”さん♪
僕の朝ごはんもコチラでした(#^^#)
一番端っこが“政七屋”さん♪
昔ながらの製法で作るはんぺんは、本当美味しい♪
そして、向かい側には、ソーセージのお店“コボルト”さんとMALKI
コボルトさんのソーセージで選んだのは「ゆず味噌フランクフルト」!
これがまた絶品でした~!(^^)!
HOTORIの朝市は、定期的に開催される予定だそうです。
徐々にお店の数も増え、お客さんもどんどん増えるといいですね♪
とりあえず次回の開催は、4/27(土)に開催されます。
残念ながらウチは出店出来ないんですが、皆様ぜひHOTORIの朝市に遊びに来てくださいませ!
半田市観光協会の皆さん、出店者の皆さん、ご来場いただきましたお客様、
ありがとうございました!(^^)!&ご馳走様でした!(^^)!
~丸喜では新鮮な自家焙煎珈琲豆を全国発送承り中!~
丸喜オンラインショップはコチラ♪
コメントをどうぞ