自家焙煎珈琲 丸喜のブログ

半田市の自家焙煎珈琲 丸喜のブログへようこそ!

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

週末は、地元の春の祭礼でした

愛知県半田市の珈琲豆専門店「自家焙煎珈琲丸喜」の店長まるきますたです。

昨日の晴天から一転、今日は荒れた天気になりましたね。。。

平成29年4月15日と16日の2日間にわたり開催された、地元「西成岩区」の春の祭礼は無事終わりました(^^)

お店は土曜日、通常通りの営業でしたが、僕は2日間お手伝いに行っておりました。

土曜日は天気の変化が激しく、突然雨が降ったりしましたが、日曜日は風もなく暖かな祭り日和となり大盛況でした。

この地域に古くから守り伝えられている伝統行事の様子を、一部ですが、写真でご紹介いたします。

常楽寺の本堂前 桜

山車の鞘(格納庫)は常楽寺の山門前にあります。常楽寺の本堂前は、桜が残っていました。

山車は、常楽寺山門前に静かに佇んでいました。
ウチの地域の山車は、西成岩の西組・敬神車です。

西成岩の西組・敬神車西成岩の西組・敬神車2西成岩の西組・敬神車3

「敬神車」は、明治10年(1878年)に建造されました。
また、大正3年(1914年)には、大改造が行われました。

出発式

出発式の様子です。今年は「鏡開き」がなかったですね~

出発式直前に雨

出発式直前に、ざーっと雨が降った為、山車がカッパを着ています(>_<)

成石神社に入るところ

「成石神社」に入ってくるところです。

1日目は主に秋葉神社まわりです。

中根北講

我が中根北講ですm(__)m

大通りを横切る

大通りを横切ります。もちろん山車の横断中は、警察の方が交通整理をしています。

一瞬のうちに向きを変える梶方さん

あの非常に重い「敬神車」を、一瞬のうちに向きを変える、息の合った「梶方」さん

常楽寺の山門前

いったん常楽寺の山門前に戻ってきました。

沢山のちびっこたちや地域の方々も参加していました!(^^)!

このあと、また成石神社に向かったのですが、体調を壊し、1日目はここで帰宅しました。。。(^^;)

2日目の様子です。

ブロンコビリーの交差点

はい、ブロンコビリーの交差点ですね♪

若宮神社で西組敬神車と彦洲組日之出車西組敬神車と彦洲組日之出車

若宮神社では、西組敬神車と彦洲組日之出車が2台ならんで・・・

たくさんの人

若宮神社を出た時には、さらに人出は増えまして、大賑わい。

「ワッショイ!ワッショイ!!」

日之出車

こちらは彦洲組さんの「日之出車」

成石神社へ入ってくる様子です

西組の敬神車

こちらが西組の敬神車

彦洲組の日之出車

こちらが、彦洲組の日之出車です。

成石神社内1成石神社内2成石神社内3成石神社内4成石神社内5成石神社内6成石神社内7

無事、帰ってきました。

2日間お疲れ様でした!

事故もなく、安全運航で、素晴らしいお祭りでした!(^^)!

~丸喜では新鮮な自家焙煎珈琲豆を全国発送承り中!~
丸喜オンラインショップはコチラ♪

自家焙煎珈琲MALKI まるきますた

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。
(必須)が付いている欄は必須項目です。